こんにちは。
今回はこちらをご紹介。
「Bitter Deck」
先日、タイに住み始めて6〜7ヶ月経ってようやく超有名観光地の「ワットポー」に行って参りました。
タイで最古の寺院と言われております。やっぱ1度は行っとかなきゃ。
入り口付近の道路でいきなり陽気なタイ人に声を掛けられる。。
「今、寺院は閉まっている。川クルーズする観光どうっすか?」
概ねこんな感じだったと思う。めんどくせ。
いらなーい、と行って寺院へ。普通に入れるんですけど。。。
さすがに超有名な観光地。こういう輩も多いですな。
敷地内はまあまあ広く、暑い時期だとなかなかしんどいでしょうw
チケット買うと水1本フリーチケットもらえるので水分補給は必ず行いましょう!
大寝釈迦。
有名な寝ているお釈迦様。
これ思ったより大きくてびびりました。面白かった!
撮影していいというのが気前がいいですね。
はい。
長々と書きましたが、ここの観光を終えて、隣のワットプラケオ行く?行かない?みたいな時に休憩がてら訪れたのがこのレストランなのです。
寺院の西側の通り(Maha通りでいいのかな?)には、レストランが結構あってお昼時ということもありどこも観光客で賑わっています。
なんか静かなとこないのかなーと考えていた時、以前、ブログで紹介したカオヤイのリゾート「sala」の系列のホテル「Sala Rattanakosin Bangkok」のレストランがあることを思い出しました。
倉庫エリアにあるとは聞いていたが...
ほんまに倉庫エリアや笑
雰囲気ありますな。この奥なんて知ってなきゃ絶対行きませんよね。
あったー!
面構えは非常に良い感じです。ここまでくると観光客はほとんどいません。
店内も実にハイソです。
やはり「sala」系列の雰囲気は悪くないなーと感心しておりました。
そしてここ、実はチャオプラヤ川にも面しているのです。
すごい!
チャオプラヤ川の先に見えるのは「ワット・アルン」ではないですか!!
ハイソなタイマダム集団とファランの2人組がテラスで食事されていました。
私達も外どうですか?と言われましたが、冷房の恩恵を受けたく中で食事することに。お客さん私達入れてこの3組だけでした。ほとんどホテルのお客さんなのかな??
あーーーー、涼しい。
そして何と言っても静か。あの人いっぱいの観光地にいたのが嘘みたい。
それでは、軽く食事でも。メニュー撮るの忘れましたが、値段は日本のカフェレベルでしょうか。
グリーンカレー風味でご飯炒めたやつ 250Bくらい??
鶏の串焼き 190Bくらい??
すいません、値段は忘れました。
どれもまあまあ美味しい。観光なら十分のお味でしょう。
というか、、、、、、、、、、何と言っても、、、、、、、、
静寂万歳!
室内からでもデッキの様子を伺うことのできる席だったので、本当にゆっくりできました。
ワットポー、ワットプラケオに来られた際はここくるべし!!
ゆっくり食事を楽しむことができるはず。
川沿いデッキというポテンシャルもあるので、昼間っからデッキでビール、、、というのもいいですな。ここで休憩して、このあたりの散策を続けるのも良いかと!
まあとにかく、この周辺訪れるなら、休憩場所として知っておいて損はありません!
———————————————————————-
店名:Bitter Deck
場所:
———————————————————————-
コメント