エカマイにあるソムタム専門店「バーンソムタム」!!ソムタムだけじゃ無く、色々美味しかったしリーズナブル!お気に入り確定!

イサーン料理
スポンサーリンク

トンローとエカマイの間にあるソムタム専門店、「バーンソムタム」に行ってきました。このお店、スラサックに本店があるようでエカマイにオープンしたのは2017年。
噂には聞いていたのですが、なかなか行けずにおりました。。
今回やっと行くことが出来ましたのでレポート!

スポンサーリンク

「バーンソムタム」(Baan Somtum Sukhumvit)

 

こちらエカマイ駅からまあまあ歩きます。
スクンビット40の汚い川(笑)沿いを歩いて曲がってしばらくすると見えてきます。
一軒家ですな。
駐車場も広い!!これなら車で来ても安心です。

お店が結構広い!
そしてお客さんも多いなぁー。
殆どがタイ人のお客さんです。
こんだけタイ人お客さんで繁盛しているところを見ると、かなり期待できる!!

お店に入ると、まず目に入るのがこのソムタムカウンター。
2人のスタッフさんがソムタムをぽくぽく叩いて作っています。


メニュー。
殆どに写真がついているのでとっても選びやすいです。
ソムタム専門店ということで、ソムタムだけで29種類もありました笑
ソムタムって青パパイヤだけじゃないの!?と、普通に思っていましたがどうやら違っていたようです。気になるの多いなー。

まずは普通のソムタム。辛さはタマダーにしてみました。
パパイヤがシャキシャキで美味しい!ここのは潰して無いようです。
今まで潰してないタイプのソムタムは味がしょんでなくて微妙なイメージがありましたがここのはそんな事なくとっても美味しい!!
逆にこのシャキシャキがたまらなくなってきます。
そして辛さも丁度よく、タイ料理のタマダーにしてはかなり控えめか!?

こちらはトウモロコシのソムタム。
これも美味しかったー。トウモロコシの甘さでとても食べやすいです。

ソムタムが美味しいので追加でまたソムタム笑
こちらがシーフート入りのソムタム。蟹と海老が入っていました。
さっきのがこれも普通の辛さで注文したのですが、、、、、、、
これがめちゃくちゃ辛い!!笑
私は、一口で悶絶してしまいました。
友達は辛い辛い言いながら何とか食べきってましたが。
種類によって辛さレベルが違うのかな??

コームーヤーン。普通です。
つまり普通にかなり美味しいです。
これ、外れ無いよね。

ラープ。ハーブが少し控えめ、辛さは結構控えめなラープ。食べやすくて美味しかったです。

食べかけですいません、、
イサーン系のスープ。これもめっちゃ美味しかったわー。
生のハーブの強烈な香りがクセになります。
そして辛さも辛過ぎず丁度良い!

デザートにチャオクワイ。
実は私、これ初めて食べました。
屋台とかでよく売ってるけど、タイオリジナルのスイーツって結構勇気いるじゃないですか笑なので食べたこと無かったんです。
しかし!
これ激ウマやん笑
なんでもっと早くに食べておかなかったのだろう、と本気で思いました。
味付けは黒糖のみで非常にシンプル。
素朴な味わいでほんのり香る仙草の香りが最高です。
氷をシャリシャリ食べて涼しい気分にもなれます。

総じて非常に満足度の高いお店でした!!
やはりタイ人で混雑しているお店は間違い無いですね。
日本人にもとても馴染みやすい味付けだと思います。
イサーン料理の入門にはもってこい!

———————————————————————
お店:バーンソムタム
場所:
———————————————————————

コメント

タイトルとURLをコピーしました