チェンマイ旅行レポート、最後の記事は宿泊した「アナンタラチェンマイ」についてお伝えしていきたいと思います!
・Anantra Chiang Mai(アナンタラ チェンマイ)
個人的に今回のチェンマイ旅行で一番楽しみにしていた「アナンタラチェンマイ」。リゾート建築の巨匠、建築家ケリー・ヒルの設計です。
まずはエントランスのオープンエアな空間にドキッとさせられます。視線の先にある建物も美しいです。
初めのアプローチ。この空間がめちゃくちゃ綺麗。画像右手にはラウンジスペースがあります。ここがまた良い空間なのです。
↑↑ラウンジから庭園を見ます。水面と奥にある緑が素晴らしく美しいです。私ならここのソファで半日は時間つぶせます笑 子供が気持ちよさそうに寝ていました〜。
↑↑庭園の構成です。大きな水面、青々した芝生、その奥にシンプルながら美しい建築。良いですわ〜。
↑↑今回宿泊したKasara Suiteです。本当は一番安い部屋にしたかったのですが、大人2人+子供2人だということをメールで伝えたところ、こちらを勧められてしまいました。(気を使ってくれたのか?)決して安くは無いのですが、たまの旅行なので奮発しました〜。(ほんまに。。)結果的に、子供も広々と遊べて良かったです。後述するKasara Loungeも使用できたので、お金ある方にはお勧めしておきます笑
↑↑お部屋のテラスです。手すりはガラス張りなので子供がちょっと心配でしたが。。でも綺麗ですね。部屋の中からも景色が良く見えます。ここで過ごすのも良いでしょうね〜。
↑↑プール、レストランへのアプローチ。これも綺麗ですね。
プール!!これも良いですねー。撮影した日はあいにくの曇り空でしたが、青空だともっと綺麗なんだろうなぁ〜。ちなみに、このプールから見えるのが、、、
ピン川です!見ての通り別にきれいな川ではないのですが、なんかめーーっちゃ穏やかな気分になります。
↑↑おまけです。フィットネスセンターです。さすが高級リゾート、設備がめちゃくちゃ充実しています。ここの他にフィットネス用の部屋みたいなのもありました。24時間使用できます。
↑↑こちらがKasara Loungeです。スイート宿泊客限定のようです。チェックインもここで落ち着いて出来ました。7:00-23:00の間いつでも利用できます。常に飲み物、軽食が用意してあるので、外を歩いて帰ってきた時に、すぐ飲み物が飲めて良かったです。朝食もここで食べれるので、レストランに行くより近いし、静かで良かったです。こういう特別扱い(??)されることは初めてだったので何かエセセレブ気分笑
↑↑ちなみにこちらがレストラン。朝食ビュッフェはそれなりに揃っていました。(高級リゾートならこれくらいあるわな〜という感じ。)
総じて、めっちゃ良いリゾート!!接客もすごく丁寧でフレンドリー。実はクレジットカードの不具合でAgodaでの予約した分の支払いができていなかったのですが、全てメールでやりとりをしてきちんと予約してくれました。メールのレスポンスも早くて助かりました。
↑↑帰る日に青空が見れました!やっぱり水面に映えるな〜!!「Anantra Chiang Mai」 自信をもってお勧めできます!
コメント