バンコクにある問屋街「ウォンウェンヤイ市場」は私のお気に入りの場所の一つです!バンコクの布市場としては「サンペンレーン」などが有名ですが、この市場はまた一味違いますよ~。
ウォンウェンヤイ市場
場所はアイコンサイアムのすぐ近く。BTSウォンウェンヤイ駅からも近いので歩いていけますね。布関連が売っているのは市場、というよりはこのCharoen Rat通りの東側になります。それではこの市場の私的一押しポイントを紹介していきます。
おすすめポイント①プラスチックや金属製の小物が豊富すぎる!!
![](http://thaikura.com/mitome/wp-content/uploads/2020/12/38F3DFE5-2006-43B9-819C-DA24A4D62496.jpeg)
ここの通りでは、↑↑の写真のような小物を小売りしてくれるお店がたくさんあります。金属製のリングだったりカラビナだったり。
![](http://thaikura.com/mitome/wp-content/uploads/2020/12/F523F4BA-0CDE-4608-882D-A02E9ADBAD46.jpeg)
私は編み込みブレスレット用のバックルを探していたのですが、ドンピシャ↑↑こういうの日常では良く見かけるけど、いざ買おうと思うとどこに売ってるか分からないですよね。
![](http://thaikura.com/mitome/wp-content/uploads/2020/12/EE5D58F6-4366-4F06-AA01-1F1A91A30F78.jpeg)
こちらはチャックとかカバンの紐をひっかける部分の金物とか。ニッチ過ぎて面白いです。カバンを作る為のものですかね。
![](http://thaikura.com/mitome/wp-content/uploads/2020/12/13C7A865-E783-4C3E-85B7-7E235E8FF779.jpeg)
ハトメ。日本だとホームセンターで売ってますけど、タイだとどうだろう??あちこち探すより、ここに来るのが早い気がしますね笑
ここではとても紹介しきれませんが、とにかく色々な小物が揃います。「サンペンレーンに欲しい小物が無かった」場合は次にここに来るべき!
おすすめポイント②撥水性能のある布が買える!!
![](http://thaikura.com/mitome/wp-content/uploads/2020/12/C4AD0724-4D72-49E0-B5B6-1A1BA33D1CC2.jpeg)
ウォンウェンヤイは正直、普通の布の種類はそれほど多くありません。しかし↑↑のような撥水加工してある布が買えるのです!写真では分かりにくいかもしれませんが、布の裏地がコーティングしてあります。キャンプで一度ござ代わりに使用しましたが、濡れることなく使用出来ました。色々な使い方が出来そうです。
![](http://thaikura.com/mitome/wp-content/uploads/2020/12/2275D72C-41FE-4087-BA97-AA2DD4AAD5C9.jpeg)
軽くて丈夫なリップストップの生地も売っていました!これはアウトドア好きにはテンション上がるなー。ポーチとか作りたい。
通りを歩いてみると、撥水加工された布のお店が非常にたくさんあります。ウォンウェンヤイの主力商品なのでしょう。ほかの市場ではあまり見かけた記憶が無いので、もしこの手の生地が欲しい場合には最適です。
おすすめポイント③革素材の聖地!!
![](http://thaikura.com/mitome/wp-content/uploads/2020/12/AC183A32-FDF4-4E81-9802-C8EA7A1E2D53.jpeg)
聖地かどうかは知りませんが笑 撥水生地屋さんの他に目立つのは皮革を扱うお店。さすがに革の加工はやった事ないので良くわかりませんが、この素材には惹きつけられます。
![](http://thaikura.com/mitome/wp-content/uploads/2020/12/E5EE7777-D14C-4D1D-80C6-DCFEB4F1B9B7.jpeg)
店頭に端切れの革が売っていますが、何か加工出来ないかなーと考えてしまいます。そのまま置くだけでもかっこ良さそう。見てるだけで楽しい~~。
![](http://thaikura.com/mitome/wp-content/uploads/2020/12/0CF42A71-05DA-4253-B88C-03B2A12328B5.jpeg)
通りから入った所に、皮用の加工道具を売っているお店もありました。確か穴を一つ一つ開けていくんですよね。こんなの見ると、レザー始めたくなっちゃいますね。
おすすめポイント④気軽に警備員になれる!!
![](http://thaikura.com/mitome/wp-content/uploads/2020/12/52931A95-0ADF-4EE7-91E6-B4B926FB515E.jpeg)
タイで良く見かける警備員さんの来ている蛍光色のベストが買えます笑 このベスト自体は他の場所でも買えますが、写真にあるような蛍光テープとかもかなりの種類揃っているので、色々とアレンジできそうです。息子がなぜかこの蛍光色のテープをねだってきました笑 何に使うんやろうか。
いかがでしょうか??問屋街というだけあって、他の布市場にはないようなモノで溢れています。興味がある方は是非一度行ってみて下さい!
コメント