クッド島2019年4月タイ最後の秘境、クッド島旅行記① 念願の「クッド島」に行ってきました!! 私、昔から島旅行が好きなんですが、タイではサメット島、サムイ島、パンガン島くらいにしか行ったことがありませんでした。 今回はめーーーっちゃ久々に島旅! しかも「タイ最後の秘境」とも言われるクッド...2019.04.21クッド島タイ国内旅行
cafeバンコクお洒落エリアのAri(アーリー)デビュー。雰囲気◎な「Lay Lao」で美味しいイサーン料理を食べる! 「Lay Lao」 Ari駅(アーリー駅)周辺は、個性的なカフェなどが結構あり、バンコクでもまあまあお洒落な界隈として認知されているかと思います。私、今回やっとAriデビューしてきました。行ってみたかったんですが、どうにも中々ね。。。行く...2019.04.18cafeイサーン料理タイ料理食
cafeタイのストリートヌードル「Ros Niyom(ロスニョム)」でタイのラーメンをいただく!スコータイ風のバミーが特に美味!! 「Ros Niyom(ロスニョム)」 (スクンビット55 Jアベニュー店) 色々なタイ旅行本でも見かけるこちらのお店! 以前はトンロー駅近くにあったようです。(今は無いと思います) 去年のJアベニューの一部改装後、こちらにもお店...2019.04.14cafeカオソーイタイ料理日記食
タイお土産タイのお土産になりそうな物、オススメを片っ端からレビューしていこう その19「無印良品でタイ限定の刺繍を入れてもらってみた!」 以前のブログで無印良品の刺繍サービスをご紹介しました。実はこのブログ、タイお土産ブログの中で一番反響があったんです! そして今回はついに!その刺繍サービスを実際に利用してみましたのでご報告します! ↑↑これは刺繍サンプル ...2019.04.11タイお土産ファッション日記雑貨、ファッション
市場、マーケットバンコク近郊で新鮮な魚介類を求めて「パークナーム市場」に行って来た!クーラーボックスがぱんぱんになるまで爆買い!! 「パークナーム市場」 今回は、パークナーム市場をご紹介。 とても住み易いバンコクに住んでみて思う事。 「新鮮な魚介を調理したい。。。」 そりゃ、シーフードが美味しい店はたくさんあるんですが、自分で調理しようと思った時に買いた...2019.04.08市場、マーケット日記
カオマンガイバンコクで最も有名なカオマンガイ屋さん「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」(ピンクのカオマンガイ)でカオマンガイを食べる! 「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」(ピンクのカオマンガイ) カオマンガイ! タイに来る前は大好きな料理だったカオマンガイ! って嫌いになったわけじゃないのだけど、タイに来た当初食べまくったせいで、あまり食べなくなって久しいのです。...2019.04.04カオマンガイタイ料理食
オーガニックタイのお土産になりそうな物、オススメを片っ端からレビューしていこう その18 「MONSOON TEAの紅茶」 今回はタイの紅茶ブランド、「MONSOON TEA」をご紹介します。 たまたまプロンポンのエムクオーティエで期間限定ショップをしており、その時に初めて知りました! なんとも購買意欲をくすぐるディスプレイです。 スタ...2019.04.03オーガニックタイお土産飲み物
ラーメンプロンポンの「自家製麺 MENSHO TOKYO」はバンコクNo.1のラーメン!!これを食べれば今のバンコクのラーメンレベルが分かる! 「自家製麺 MENSHO TOKYO」 最近、ラーメン屋の投稿が多いです。 それもそのはず。 昨今のバンコクにおけるラーメンレベルは上がり続けている!! と、個人的には思います。 つけ麺専門周月もとっても好みのつけ麺だったので...2019.04.01ラーメン食
cafeセントラルエンバシーのOPEN HOUSEにある「BAO & BUNS」で台湾バーガーを食べてみたらめちゃくちゃ美味しかった! 「BAO & BUNS セントラルエンバシー店」 セントラルエンバシーの6階にあるOPEN HOUSE。 カフェやレストラン、本屋、雑貨屋などが詰まった大好きな空間です! ここで食べた台湾バーガーがめちゃくちゃ美味しかったので...2019.03.26cafe日記食
インドカレー,スリランカカレー高級インド料理「Indus」のディナーをコースでいただく!格好良く美味しい料理の数々を堪能! 「Indus」 バンコクで高級インド料理、というとまず名前が挙がる「Indus」に行って参りました。さてさて、高級インド料理って何だ!?という方も多いと思います。 インド料理ってカレーとナン食って終わりじゃない??と。 でも私、インド...2019.03.16インドカレー,スリランカカレー日記食