インドカレー,スリランカカレー高級インド料理「Indus」のディナーをコースでいただく!格好良く美味しい料理の数々を堪能! 「Indus」 バンコクで高級インド料理、というとまず名前が挙がる「Indus」に行って参りました。さてさて、高級インド料理って何だ!?という方も多いと思います。 インド料理ってカレーとナン食って終わりじゃない??と。 でも私、インド...2019.03.16インドカレー,スリランカカレー日記食
ラーメンスクンビット49に新しくオープンしたつけ麺専門店「周月」がめちゃくちゃ好みの味だった!バンコクのラーメンレベルを上げる名店がまた誕生!! 「つけ麺専門周月」 スクンビット49通りにあるThe 49 Terraceに新しくオープンした「周月」!! 意外と、というと失礼ですがバンコクのラーメンレベルは結構高いです。 つけ麺店もちょこちょこあります。 が、つけ麺に関して...2019.03.10ラーメン日記食
イサーン料理トンローにある「Supanniga Eating Room」は絶品イサーン料理を味わえる名店!!これは1回行くべき!! 今回ご紹介するお店はこちら。 「Supanniga Eating Room」 トンロー通り沿いにあります。 このお店以外にもCafeやディナークルーズなども手掛けておられます。 さらに私の大好きなソムタム・ダーも同じ...2019.03.02イサーン料理タイ料理トムヤムクン日記食
日記タイのお土産になりそうな物、オススメを片っ端からレビューしていこう その17 「ICONSIAMで見つけたトムヤムクンTシャツ」 タイのお土産になりそうな物、オススメを片っ端からレビューしていこう その17「ICONSIAMで見つけたトムヤムクンTシャツ」 「ICONSIAMで見つけたトムヤムクンTシャツ」450B 入手難度 ★★★★☆ お値...2019.02.23日記
cafeバンコクのアボカド料理専門店「THE HASS BISTRO」へ行ってみた。アボカド揚げたやつウマっ! 先日、伺ったピザがとーーーっても美味しいお店「PIZZA MASSILIA」の近くにこんな看板が↓↓ 「THE HASS BISTRO」 HASS=ハス。ということは、アボカド!?(こんな推測するまでもなく看板がもろにそ...2019.01.19cafe日記食
タイお土産タイのお土産になりそうな物、オススメを片っ端からレビューしていこう その16 「無印良品でタイ限定の刺繍を入れてもらおう!」 「タイのお土産になりそうな物、オススメを片っ端からレビューしていこう その16」 「無印良品の刺繍サービス」100B(1マークにつき) 入手難度 ★★★★☆ お値段 ★★☆☆☆ 無難度 ★★★☆☆ ...2018.11.10タイお土産ファッション日記
日記火山で海老を焼く!?ナコンパトムの海老の名店グンオッププーカオファイ(Volcano Prawn Restaurant)でタイで一番美味しい海老をいただく!! お盆休みいいなぁー。 と、言ってみるもののタイにいる身としてはあまり関係がなく。。 今年も日本のみなさんのSNSなんかを見ながら、少しでも盆休みムードを分けてもらっております今日この頃です。 とは言うものの、タイもMother’s...2018.08.13日記海老食
タイお土産タイのお土産になりそうな物、オススメを片っ端からレビューしていこう その14「ミニナンプラー」 「タイのお土産になりそうな物、オススメを片っ端からレビューしていこう その14 」 「ミニナンプラー」6B 入手難度 ★☆☆☆☆ お値段 ★☆☆☆☆ 無難度 ★★★☆☆ ばら撒き指数 ★★★★★ ...2018.02.27タイお土産日記調味料、スパイス
cafeエムクオーティエ2Fにあるお洒落すぎるCafe「Vanilla Cafeteria」 最近めっきり甘いものから遠ざかっていました。 だってダイエット中なのだもの。 と言ってもずーーーっと断甘してても続きませんので、久々に甘いものデー笑 先は長い!たまにはいいのだ。 「Vanilla Cafeteria」 と...2018.02.25cafe日記甘いもの食
おつまみタイのお土産になりそうな物、オススメを片っ端からレビューしていこう その13 「タイ限定プリッツ ラーブ味、トムヤムクン味」 「タイのお土産になりそうな物、オススメを片っ端からレビューしていこう その13」 「タイ限定のプリッツ ラーブ味、トムヤムクンアジ」13B 入手難度 ★★☆☆☆ お値段 ★☆☆☆☆ 無難度 ★★★★☆...2018.02.19おつまみお菓子タイお土産日記